そんな方におすすめしたいのが、ハミングウォーターです。
自宅の水道水を美味しく飲めるウォーターサーバーとして注目され、リリースされるやいなや申し込みが殺到しています。
なぜそれほど人気なのかを知るために、今回はハミングウォーターの口コミ&評判を徹底的に調査しました。
この記事を読めば、以下の内容がクリアになります。
- ハミングウォーターはどんなウォーターサーバーなの?
- なにが魅力で人気なの?
- ハミングウォーターの悪い口コミはある?
- どういった人がハミングウォーターを選ぶと良いの?
- ハミングウォーターで注意しなきゃいけないことは?
- 申し込むにはどうしたらいいの?
ぜひ最後までチェックして、ハミングウォーターがご家庭のライフスタイルに適しているかどうかを、しっかりと見極めましょう。
もくじ
ハミングウォーターの基本情報
まずはハミングウォーターとは、どのようなウォーターサーバーなのか、基礎知識を押さえておきましょう。
ハミングウォーターとは
ハミングウォーターは、水道水をろ過して美味しい水を作れる、浄水型のウォーターサーバーです。
リリースしたのは、ウォーターサーバー業界で不動の人気を誇るコスモウォーター。
コスモウォーターは、天然水の入ったボトルを設置して利用するタイプのウォーターサーバーですが、ハミングウォーターは自宅の水道水をサーバーに入れて利用します。
つまり、一般的なウォーターサーバーとは異なり、重たいボトルをサーバーにセットしたり、宅配の受け取りをしたりする手間がありません。
とても快適に使うことができる、新しいスタイルのウォーターサーバーです。
ハミングウォーターのサーバーについて
ハミングウォーターで提供されている、サーバーのスペックは以下の通りです。
製品名 | flows(フローズ) |
カラー | ホワイトのみ |
サイズ | 幅26cm×奥行37cm×高さ120cm |
重量 | 約20kg |
タンク容量 | (冷水)1.5L (温水)1.3L (常温水) 1.1L |
給水タンク容量 | 約4L |
水温/ 湯温 | 水温6~10℃/ 湯温80~90℃ |
1ヶ月の電気代の目安 | ※約466円 |
搭載されている機能 |
・UV殺菌
・エコモード ・チャイルドロック ・再加熱 |
※19.52円/kwh
→ 東京電力で「従量電灯B最低料金」を基準とした場合の目安(月に温水12L・冷水18L・常温水30L使用)
※エコモード:2回 / 日使用した場合の目安
ハミングウォーターのサーバーで注目したいポイントは、幅が26cmとスリムであること。
一般的なサーバーの幅は30cm~35cm程度なので、場所を取らない点が魅力です。
機能面も申し分なく、冷水も温水もちょうどよい温度に保てるため使い勝手は良いでしょう。
また、給水タンクにはおよそ4Lの水を補充できるため、一度に大量に補充できて便利に利用できます。
ハミングウォーターの浄水フィルターについて
続いてご紹介するのは、ハミングウォーターの浄水フィルターについてです。
水道水をどの程度キレイにできるのか、以下で浄水フィルターの性能をチェックしておきましょう。
総ろ過水量 | 1,200L |
ろ過流量 | 0.6L / 分 |
除去率 | 80% |
除去対象物質 |
・遊離残留塩素
・テトラクロロエチレン ・濁り ・トリクロロエチレン ・クロロホルム ・1,1,1-トリクロロエタン ・ブロモジクロロメタン ・総トリハロメタン ・ジブロモクロロメタン ・CAT ・ブロモホルム ・2-MIB |
※家庭用品品質表示法で決められている除去対象物質
→ JIS S 3201での試験結果
カルキ臭さの原因である残留塩素はもちろん、各種有害物質や不純物をしっかりと除去できます。
ちなみに交換用のフィルター(無料)は、時期を見て定期的に届けてもらえるシステムで、安全面における不安要素は見当たりません。
ハミングウォーターの5つの魅力
ハミングウォーターの基本的な知識を押さえたところで、続いては以下の5つの魅力について解説していきます。
- リーズナブルな料金設定
- シンプル&おしゃれなデザイン
- 工事が不要
- 操作が簡単
- 冷水・温水・常温水が使える
具体的に、どのようなメリットがあるのか、以下でひとつひとつ見ていきましょう。
1:リーズナブルな料金設定が魅力
ハミングウォーターは、ほかのウォーターサーバーに比べて料金がとても良心的です。
どのくらい安いのか、実際にかかる料金を下表にまとめてみました。
- 初回手数料:2,000円
- 月額利用料:2,900円
- お水代金:なし
- 送料:なし
つまりひと月あたりの費用は、初月のみ4,900円、2ヶ月目以降は2,900円で利用できます。
浄水型ウォーターサーバーの場合、一般的には月額利用料が4,000円程度かかるので、ハミングウォーターは非常にお得なサーバーであるといえるでしょう。
2:シンプル&おしゃれなデザインが魅力
ハミングウォーターのサーバーは、白を基調としたシンプルなデザインです。
高級感もあり、置くだけで空間がよりおしゃれになることでしょう。
ウォーターサーバーのなかには、水ボトルがむき出しで周りのインテリアから浮いてしまうデザインのものも少なくありません。
しかし、ハミングウォーターはボトルを補充しない分すっきりと美しいデザインなので、ほかのインテリアやお部屋の雰囲気に、しっくりとなじみます。
3:工事不要なことが魅力
定額制の浄水型サーバーの多くが、蛇口や水道管と直接連結させるタイプです。
その場合は工事を伴うため、必然的にその分の費用がプラスされます。
一方でハミングウォーターは、蛇口からくんだ水をサーバー本体に給水口から注入するシステムです。
蛇口や水道管とは連結させないため工事の必要がなく、サーバーを置くだけで使える手軽さもうれしい魅力といえます。
4:操作が簡単なことが魅力
操作がシンプルでわかりやすい点も、ハミングウォーターのおすすめポイントです。
ウォーターサーバーのなかには、機能が多くてわかりにくいタイプもあります。
しかし、ハミングウォーターはわかりやすさを重視してデザインされているので、わざわざ説明書を見なくてもボタン操作だけで問題なく使えるでしょう。
子どもや高齢者など年齢を問わず、家族みんなが使いやすいウォーターサーバーといえます。
5:冷水・温水・常温水が使えることが魅力
と驚いた方もいるのではないでしょうか。
常温水を利用できるウォーターサーバーは少ないため、「ウォーターサーバー=冷水または温水のみ」と思っている方が多いかもしれません。
実はハミングウォーターは常温水も使えるので、身体を冷やしたくないときや料理への利用に大変便利です。
ハミングウォーターの口コミ&評判
ハミングウォーターの魅力について見てきましたが、実際に使ってみたらどうなのか気になりますよね。
そこで、ここからはハミングウォーターの口コミ&評判をチェックしていきましょう。
口コミは、以下の4つのジャンル別にピックアップしました。
- 価格
- 使い勝手
- デザイン
- 味や水質
ハミングウォーターを利用している方は、具体的にどのような感想を持っているのでしょうか。
早速、ジャンル別にチェックしていきましょう。
1:価格に関する口コミ&評判
月額2,900円は安い!かかる料金がサーバーレンタル料だけというわかりやすさも気に入りました。
ウォーターサーバーは水代が高い点がネックでした。
でも、ハミングウォーターは水代不要で安全な水を利用できるので、まさに探していたのはコレ!と大満足です。
ほとんど使わない月も2,900円支払わないといけないことがデメリットかな…。
価格については大変高評価です。ほかのウォーターサーバーに比べると、かなりリーズナブルに利用できる点が評判を呼んでいます。
また、初月以外はどんなに利用しても、月額2,900円というわかりやすさも人気の理由のひとつです。
水ボトルなどの諸経費がかからないため、月々の料金を抑えて気軽に使い続けられるでしょう。
ただし、長期間の旅行などであまり使わない月も、たくさん使う月と同じように2,900円の月額利用料はかかります。
「ひと月お休みしたいな」と思っても休会制度は設けられていないため、その点は事前にきちんと認識しておくことが大切です。
2:使い勝手に関する口コミ&評判
ボタン操作がわかりやすい。
ボタンは、冷水・温水・常温と、ロックとECOモードのボタンの計5つのみ。
余計なものが一切付いておらず、子どもも簡単に使えています。
水道水を使えるから、水ボトルを管理する手間が省けてGOOD!
自分で水道水を注入するタイプなので、大がかりな工事が必要なく気軽に始められました。
大家族だからか、タンク内の水がすぐに空になってしまう。
そのたびに水を補充しないといけないので、蛇口や水道管と直結しているタイプのほうがよかったかも。
サーバーの使い勝手に関しては、満足の声が多く見られました。
ボタン操作がわかりやすく、家族みんなで使いやすい点はうれしいポイントです。
一方で、水道水をサーバーに直接注ぐ仕様であることに関しては、意見が分かれています。
「工事が不要で気軽に利用できる」という意見が多いものの、なかには「水の補充が面倒」という意見もちらほら見られました。
やはり蛇口や水道管と直結しているサーバーのほうが、自動的に水が補充される点では便利です。
しかし、いったん工事をするとサーバーを置く位置が固定されるため、気軽にインテリアの配置を変えたいとお考えの方にはハミングウォーターの仕様のほうが適しているでしょう。
3:デザインに関する口コミ&評判
自宅に友人を招く機会が多いので、ハミングウォーターのようなおしゃれなサーバーを探していました。
ほかのインテリアとの相性バッチリで、とても気に入っています。
幅がスリムなので、狭いワンルームでも置きやすいです。
「THE ウォーターサーバー」というような無機質なデザインではなく、スタイリッシュでおしゃれなデザインだと思います。
ハミングウォーターのデザインについて、悪い口コミは一切見当たりませんでした。
一度契約したら長期間使い続けることになるため、見た目がおしゃれであることは非常に大きなメリットです。
また、一般的なウォーターサーバーに比べて、スリムな点もハミングウォーターのおすすめポイント。
ひとり暮らしのワンルームや狭いキッチンなどでも、圧迫感なく設置できます。
4:味や水質に関する口コミ&評判
いつもの水道水が美味しくなった!
もうハミングウォーターなしでは生活できません。
不純物をしっかりと除去できるので、乳幼児のミルク作りに重宝しています。
飲みやすい味。
でも天然水と比べるとちょっと物足りないかな。
味に関しても、満足の口コミが多く見られました。
日本の水道水には塩素などの不純物が含まれているため、そのまま飲むとカルキ臭さを感じたり、安全面で不安を感じたりする方もいることでしょう。
しかし、ハミングウォーターを使えば塩素をはじめとする不純物を効果的に除去でき、安全で美味しい水を利用できます。
また、浄水が使えるハミングウォーターは、赤ちゃんへの利用にも最適です。
ちなみにミネラルが豊富に含まれているミネラルウォーターは、未発達な内臓に負担をかける恐れがあるため、赤ちゃんには浄水のほうがおすすめです。
ただし、「美味しさ」を重視する場合は、物足りなさを感じるという声も。
ミネラルが豊富に含まれているわけではないため、美味しさを求める方は天然水サーバーを選ぶほうがいいかもしれません。
もしウォーターサーバーを選び直したいという方は、以下の記事が参考になるでしょう。
目的別にサッと確認できますので、上手く活用してみてくださいね!
(総評)ハミングウォーターをおすすめしたい人の特徴とは
ここまでハミングウォーターの魅力や口コミをチェックしてきましたが、さまざまなポイントをまとめると以下のような人におすすめです。
- とにかく安く利用できるウォーターサーバーを探している人
- 水の美味しさよりもコスパを重視する人
- 赤ちゃんに安全な水を利用したい人
- デザイン性の高いウォーターサーバーを設置したい人
ハミングウォーターにはいろいろなメリットがありますが、やはり一番は「水道水を入れるだけで安全で美味しい水が飲める」点にあると思います。
上記に当てはまる方は、ぜひハミングウォーターの導入を検討してみてはいかがでしょうか。
契約前に必見!ハミングウォーターの 4つの注意点
さまざまな魅力があるハミングウォーターですが、契約前には以下の4つの点を把握しておく必要があります。
- 支払い方法について
- 違約金について
- ご利用エリアについて
- 設置方法について
具体的に、どのような注意点があるのか、しっかりとチェックしておきましょう。
支払い方法について
ハミングウォーターで取り扱っている支払い方法は、クレジットカードのみ。銀行振込や現金などは利用できないため注意しましょう。
ちなみに、利用できるクレジットカードは以下の通りです。
- VISA
- MasterCard
- NICOS
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- Diners
もしも、手持ちに上記のカードがない場合は、新たに作らなければなりません。
クレジットカードを契約してから、利用できるまでは2週間程度かかるため、お急ぎの場合は特にご注意ください。
違約金について
ハミングウォーターには、2年間の「最低契約期間」があり、それを守らずに解約する場合は違約金が発生します。
具体的にかかる料金は以下の通りです。
- サーバー引取手数料:15,000円(税別)
なお、規定の利用期間満了前に同じ機種のウォーターサーバーに変更を希望する場合は、9,000円(税別)がかかります。
長く利用しないと損をしてしまうことをしっかりと把握しておきましょう。
ご利用エリアについて
利用可能なエリアについても、申し込み前に確認しておきましょう。
ハミングウォーターのご利用エリアは日本全国ですが、北海道・沖縄・離島・および一部のエリアを除く地域です。
念のため、お住まいの地域が対象内であるかを、あらかじめ問い合わせておくとよいでしょう。
設置方法について
ハミングウォーターのサーバーは、基本的には自分で設置する必要があります。
ただし、女性や高齢の方などで設置に不安がある場合は、「サーバー設置サービス」を利用しましょう。
料金が1,000円(税別)かかりますが、希望の場所に運んでもらえて便利です。
ハミングウォーターの申し込み方法
最後に、ハミングウォーターの申し込み方法をご紹介します。
申し込み方法は以下の2パターンです。
- ホームページの「お申し込み」ページから申し込む
- フリーダイヤル(0120-032-839)に電話をかけて申し込む
ちなみにフリーダイヤルは、平日と土曜日は9:00~17:00までの営業で、日・祝・年末年始は休業となっています。
そのため、営業時間外でも申し込みが可能なWEBからの申し込みが便利です。
ハミングウォーターの実機レビュー!
水チェキ!編集部ではハミングウォーターの提供元であるコスモライフ様より実機を貸与させていただきました。
設置から使い勝手まで、実際に使ってみて隅々までチェックさせていただきましたので、そのレビューをさせていただきます。
ハミングウォーターが届くまで
まず一般のユーザー様と同様にどのように手元に届くかレポートさせていただきます。
最初は、ハミングウォーター自体がそのまま梱包されてくるのか、運搬業者さんが届けてくれるのが、少し不安でした。
実際にはコスモライフさんが提携している運搬業者さんが荷物を届けてくれました。
たしかに梱包されて荷物で送られてくるのには大きすぎるので、納得しました。
実機が届き、運搬業者さんより、その場で開封し、本体だけを置いてそのまま帰っていくというのがハミングウォーターが届くまでの流れとなります。
ゴミも出ませんし、設置予定箇所に開封された実機を置くだけなので、ほとんど手間がかかりませんでした。
下記画像は実際に水チェキ!編集部のハミングウォーター設置予定箇所に設置した届きたての実機です。
ハミングウォーターを実際に使えるようになるまでの流れ
ハミングウォーターは実にシンプルで、本体の実機のみが運搬業者さんより運ばれてきます。
特に細かいセッティングも必要ありませんが、最初にやることは以下となります。
- ハミングウォーター側面のボタンでフィルター設置個所を開ける
- 付属のフィルターA/Bを設置する
- 給水タンクに水道水を入れる
- 電源ケーブルを差す
- 冷水・温水の準備ができるまで30分ほど待つ
この流れとなります。
それ以降に関しては、給水タンクに水がなくなりそうになれば、都度水を注いでいくという流れとなります。
とても簡単に使えるので、宅配水型ウォーターサーバーや水道直結型ウォーターサーバーのように面倒な作業は発生しません。
それではセッティングしていきます!
ハミングウォーター側面のボタンでフィルター設置個所を開ける
まずハミングウォーターの側面ボタンを押して本体ドアを開けていきます。
ハミングウォーターには下記画像のように側面にボタンがついています。
注意点として、そのまま押しただけでは開きません。
上記画像に説明が書いている通り、ボタンを押し、押したままの状態で上にもちあげ、そのまま開きます。
最初はなかなかうまくいきませんが、一度・二度、開け閉めを行うと、簡単にできるようになります。
付属のフィルターA/Bを設置する
ハミングウォーターの本体を開けると2つのフィルターを設置する箇所があります。
扉の内側に、フィルターAとフィルターBがあるので、こちらを取り出し、それぞれ設置していきましょう。
付属のフィルターAとフィルターBを本体に接続すると、下記のようになります。
給水タンクに水道水を入れる
ハミングウォーターにフィルターを設置したら、あとは給水タンクに水を注ぎます。
本体上部にある給水口のフタを上にあけて、水道水を入れていきます。
水道水はやかんを使っていれていくと、こぼすこともなく上手にいれることができます。
もしやかんがなくても、給水口は非常に広いので、鍋などを代用して水を入れて注ぐこともできます!便利ですね。
電源ケーブルを差す
最後に背面に巻き付けられている電源ケーブルを電源に差し込みます。
冷水・温水の準備ができるまで30分ほど待つ
電源を入れると、モーターが「ウーン!ウーン!」と回りはじめ、内部にある冷水タンク、温水タンク、常温タンクにそれぞれ注ぎこまれていきます。
その後、使えるようになるまでは約30分ほど待ちます。(温水と冷水になるまで待機)
使えるようになるまでは、下記画像のように本体のランプ全てが点滅しています。
温水・冷水の準備が整い、いつでも飲める状態になったら、ランプは点灯状態になります。
あとは温水・常温・冷水、それぞれのボタンを押して、グラスに注いで飲むことができました!
また水をグラスに注ぐ際のボタンの押し方ですが、一度ボタンを押したら水が出続けます。もう一度押すと止まります。
最初間違いやすいのが、スイッチを押しっぱなしにしてしまうのですが、止めるにはもう一度ボタンを押すことがポイントです。
以上、ハミングウォーターの開封から設置・飲むまでのレビューをさせていただきました。
今までの既存ウォーターサーバーより、シンプルかつ簡単で、運搬業者さんより届いた瞬間からすぐに使えるので、老若男女問わず誰にでも便利に使うことができそうです。
以上、水チェキ!編集部のハミングウォーターの実機レビューでした!
なんか違う?ハミングウォーターとよく比較されるウォーターサーバー3選
さて、ここまでハミングウォーターの特徴や口コミをみてきて、中には、
と感じた方もいるかもしれません。
そこでここで、そういった方へ向けて、ハミングウォーターと比較されやすいウォーターサーバーを3つ比較紹介していきます。
では早速みていきましょう!
1:楽水ウォーターサーバー
ハミングウォーターと比較されるウォーターサーバーのひとつ目は、この「楽水ウォーター」です。
ハミングウォーターと同様に、コスパとデザインの良さが魅力の水道直結型ウォーターサーバーとなります。
月額利用料については、「2,980円」か「3,980円」となっており、どのプランを選ぶのかによって価格が変わるのが特徴です。
楽水ウォーターサーバーで用意されているプランでは、主に以下の2つのタイプに大きく分けられます。
- ミネラルを残す浄水タイプ
- ミネラルをも除去する高浄水タイプ(ROプラン)
どちらを選ぶかは好みにもよるので、公式ページの各プランの紹介をみて判断するといいでしょう。
楽水ウォーターサーバーの「Purest」
楽水で選択できるウォーターサーバーは、「Purest」というモデルで、ブラックとホワイトから選べます。
また見た目も洗練されており、シンプルながらもインテリアとして馴染むデザインといえるでしょう。
気になる搭載機能は、以下のとおりです。
- コントロールパネル
- チャイルドロック機能
- クリーン機能
- エコモード機能
- 抽出温度選択機能
これだけ見ても、コスパが良いのがわかるのではないでしょうか?
また交換カートリッジも、もちろん無料で届きます。
2:ウォータースタンド
ウォータースタンドといえば、すでに聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
まずウォータースタンドでは、これまで紹介してきたウォーターサーバーとは異なり、選べるサーバーの種類が豊富となります。
そのどれもが洗練されたデザインとなっており、またコンパクトなのも大きな魅力でしょう。
さらに、性能面でも必要最低限のものもあれば、かなり高性能なサーバーまで取り揃えています。
その月額料金は、「2,480~6,980円」と、実は良心的な価格帯となっているのです。
たとえば高性能モデルの機能ですが、以下の機能が搭載されています。
- チャイルドロック機能
- サーバー内の自動除菌システム
- 自動節電機能
- LEDタッチパネル機能
- 世界水準の4段階高性能フィルター(ROフィルター含む)システム
- 抽出温度選択機能
- 抽出量選択機能
さらにこれらの性能が衰えないよう、訪問メンテナンスを半年に1回という頻度で実施。
半年に1回という充実度の高いメンテナンス
これだけ細かいサイクルでメンテナンスを行ってくれるとなれば、衛生面での心配はないのでしょうか?
またこのメンテナンスは、専任スタッフが自宅に訪問して行うメンテナンスとなります。
その充実したメンテナンス内容は、以下の通り。
※別途で費用の支払いは不要
- 半年おきに定期メンテナンスサービス
(部品分解して清掃、水質検査、フィルター交換) - 故障時修理対応
- 経年劣化による本体交換
これだけ充実しているのです。
もし衛生面も重視したいのであれば、ウォータースタンドが良い選択肢となるでしょう。
3:CoolQoo
CoolQooも水道直結型ウォーターサーバーで、ハミングウォーターのサーバーデザインが気に入った方は、このデザインもきにいるのではないでしょうか?
こちらもカラー展開はホワイトのみですが、その見た目をシンプルで無駄がありません。
またモデルとしては、床置きタイプだけでなく、卓上タイプも用意されています。
つまり、置き場所に困った方でも、コンパクト設計の卓上型が利用できるわけです。
さて、月々の利用料金ですが、これは4,900円となります。
気になる機能は次の通りで、性能は十分といえるでしょう。
- チャイルドロック機能
- クリーン機能
- 日本製ROろ過機能
- 抽出温度選択機能
メンテナンスも丁寧!
値段が一見は高く感じますが、これは年一回のメンテナンス代やカートリッジ交換が含まれているため。
つまり、別途で費用を支払う必要がないわけです。
このメンテナンスでは、専門知識を持ったスタッフが自宅訪問し、サーバー内部を清潔保つための作業を行ってくれます。
サーバー内部については、なかなか自分自身でできない部分なので、こうした無料サービスは重宝しますね!
水道直結型ウォーターサーバーについては、以下の記事でおすすめを紹介しています。
ただし水道直結型という特性上、月々の料金も「3,000円台~」が目立ちますので、その点は理解しておきましょう。
ハミングウォーターで安くておしゃれな水ライフを始めよう
ハミングウォーターは、リーズナブルなウォーターサーバーをお探しの方におすすめの機種です。
また、高級感あふれるデザインも魅力で、インテリアにこだわる方にも最適といえるでしょう。
ハミングウォーターがあれば、いつもの水道水をより安全に美味しく飲むことができます。
ぜひご自宅に導入して、飲み水に、お料理に、洗顔にと多様に活用してみてください。
[…] ≫ ハミングウォーターの公式サイトへ ≫ ハミングウォーターの口コミ評判へ […]
[…] ≫ ハミングウォーターの公式サイトへ ≫ ハミングウォーターの口コミ評判へ […]
[…] 口コミや評判も見てみる […]
[…] 口コミ引用元サイト:https://mizu-cheki.com/hummingwater-reviews/#_4 […]
[…] ≫ ハミングウォーターの公式サイトへ ≫ ハミングウォーターの口コミ評判へ […]